そろそろ美術の話を...

そろそろ美術の話を...

アートテラー・とに~

アートテラー・とに~がアートに関わる方をゲストにお迎えしてトークする不定期配信のPodcast番組です。
番組の感想は、 #そろそろ美術の話を でお願いいたします。

ApplePodcast総合ランキング最高13位、アートカテゴリー1位(2021/8/14) の美術ファンがたくさん聞いている番組です。

番組ホームページ https://sorosoro-art.vercel.app/
番組Twitter https://twitter.com/sorosoro_art

Listenというサービスをお試し中
https://listen.style/p/sorobi?RItcl4F4

所有集數

Art Watching 2025年6月号

Art Watching 2025年6月号

🄴 そろそろ美術の話を...

リスナーさんのお便り紹介と、面白かった美術展について話をしました。⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://sorosoro-art.vercel.app/ep/20250⁠6 番組の感想は、⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠#そろそろ美術の話を⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ でお願いいたします。⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠番組公式Twitter⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠もフォローをお願いします!Show Notesオープニングトーク- トークイベント「関西青銅器サミット2025」 | 泉屋博古館 <京都東山・鹿ヶ谷>お便りコーナー⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠- ヨックモックミュージアム- 奈良国立博物館開館130年記念特別展「超 国宝-祈りのかがやき-」/2025年4月19日(土)~6月15日(日)/奈良国立博物館- たましん美術館ニュースのコーナー-- 博物館の癒やし効果を科学的に検証 健康増進の新たな価値を創造する「博物館浴」:朝日新聞SDGs ACTION!- トランプ大統領がスミソニアン博物館館長を解雇。「DEI支持者は館長の立場にまったく適さない」 | ARTnews JAPAN(アートニュースジャパン)- クリスタルの椅子が粉々に…。逃げた観光客の監視カメラ映像が公開される イタリア・ヴェローナの美術館で | ハフポスト WORLD- 中国で観光客が兵馬俑2体を破損。5メートル下の坑に飛び降り、狼藉後は地面に寝そべる | ARTnews JAPAN(アートニュースジャパン)今月の展覧会- 松田将英『「Great Reset」ーポスト太陽フレア時代における再起動プロトコルー』 | MYNAVI ART SQUARE- ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠|三菱一号館美術館- 兵庫県立美術館 || 「藤田嗣治 × 国吉康雄」 二人のパラレル・キャリア ? 百年目の再会- 「ニッポン制服クロニクル ー昭和100年! 着こなしの変遷と、これからの学生服ー」 (弥生美術館) |Tokyo Art Beat

#134 臨床美術を活用した教育普及について (ヨックモックミュージアム 富安玲子、小幡佳奈子)

#134 臨床美術を活用した教育普及について (ヨックモックミュージアム 富安玲子、小幡佳奈子)

🄴 そろそろ美術の話を...

ヨックモックミュージアムの富安玲子さん、小幡佳奈子さんをゲストに臨床美術を活用した教育普及プログラムについて伺いました。⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://sorosoro-art.vercel.app/ep/13⁠⁠⁠4⁠⁠ 番組の感想は、⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠#そろそろ美術の話を⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ でお願いいたします。⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠番組公式Twitter⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠もフォローをお願いします!Guest Profile富安玲子(とみやす れいこ)- ヨックモックミュージアム 企画担当主任学芸員小幡佳奈子(おばた かなこ)- ヨックモックミュージアム 教育普及担当主任学芸員Show Notesヨックモックミュージアムについて- ヨックモックミュージアム- 友の会- パブロ・ピカソ- ピカソ・セラミック-「見立て」の芸術 | Picasso Ceramics: Art of MITATE教育普及プログラムについて- YMアートセッション | ヨックモックミュージアム- ピカソdeアート | ヨックモックミュージアム- art for café | ヨックモックミュージアム(カフェ ヴァローリス)- ◆学生応援プロジェクト・「ピカっと!スチューデント」開始します!◆ | ヨックモックミュージアム※『臨床美術』及び『臨床美術士』は、日本における(株)芸術造形研究所の登録商標です。

#133 ピカソとヨックモックミュージアムについて(ヨックモックミュージアム 富安玲子、小幡佳奈子)

#133 ピカソとヨックモックミュージアムについて(ヨックモックミュージアム 富安玲子、小幡佳奈子)

🄴 そろそろ美術の話を...

ヨックモックミュージアムの富安玲子さん、小幡佳奈子さんをゲストにピカソのセラミックコレクションについて伺いました。⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://sorosoro-art.vercel.app/ep/13⁠⁠⁠3⁠ 番組の感想は、⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠#そろそろ美術の話を⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ でお願いいたします。⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠番組公式Twitter⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠もフォローをお願いします!Guest Profile富安玲子(とみやす れいこ)- ヨックモックミュージアム 企画担当主任学芸員小幡佳奈子(おばた かなこ)- ヨックモックミュージアム 教育普及担当主任学芸員Show Notesヨックモックミュージアムについて- ヨックモックミュージアム- ジョアン・ミロ- 廣村正彰- 友の会ピカソについて- パブロ・ピカソ- ヴァロリス展覧会について- ピカソ・セラミック-「見立て」の芸術 | Picasso Ceramics: Art of MITATE- ポーラ美術館 東海林さん出演回

Art Watching 2025年5月号

Art Watching 2025年5月号

🄴 そろそろ美術の話を...

リスナーさんのお便り紹介と、面白かった美術展について話をしました。⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://sorosoro-art.vercel.app/ep/202505⁠⁠⁠ 番組の感想は、⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠#そろそろ美術の話を⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ でお願いいたします。⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠番組公式Twitter⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠もフォローをお願いします!Show Notesオープニングトーク- ⁠週末縄文人 - YouTube⁠- ⁠トークイベント:暮らしに創造性を取り戻す−ライスワークとライフワークの関係−|マイナビアートスクエア⁠- ⁠日比谷公園|Hibiya Art Park 2025⁠- ⁠今津景 タナ・アイル展について(ハイヌウェレ神話の話題)⁠お便りコーナー⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠- ⁠Hara Museum Web | 原美術館 ARC | 展覧会 | <特別企画> ジャネット カーディフ:40声のモテット⁠- ⁠開催決定!戦後80年企画展 弓指寛治が描く「現代アート×義勇軍」 - 教育委員会 - 水戸市ホームページ⁠ニュースのコーナー- ⁠西洋美術館のゴッホの絵の額縁が現代風なものに入れ替えられたと聞いてざわめき起こる「すごい違和感」 - Togetter トゥギャッター⁠- ⁠「偶然似た絵を描いただけ」で処分は「違法で無効」 東京地裁が「院展」に220万円の賠償命令 勝訴した画家は「今も村八分状態が続いています」 | デイリー新潮⁠- ⁠喜多川歌麿「ポッピンを吹く娘」 初期作品 国内で発見 | NHK | 東京都⁠今月の展覧会- ⁠神様、もう少しだけ – KOTARO NUKAGA⁠- ⁠新井まる Instagram⁠- ⁠奈良国立博物館開館130年記念特別展「超 国宝-祈りのかがやき-」/2025年4月19日(土)~6月15日(日)/奈良国立博物館⁠- ⁠岡﨑乾二郎 | 展覧会 | 東京都現代美術館|MUSEUM OF CONTEMPORARY ART TOKYO⁠⁠「くまもとの絶景 ―知られざる日本最長画巻「領内名勝図巻」―」永青文庫美術館⁠

#132 「万博の森」を通して未来を考える(大阪関西国際芸術祭総合プロデューサー 鈴木大輔、キュレーター 岸本 光大、作家 畑 祥雄)

#132 「万博の森」を通して未来を考える(大阪関西国際芸術祭総合プロデューサー 鈴木大輔、キュレーター 岸本 光大、作家 畑 祥雄)

🄴 そろそろ美術の話を...

Study:大阪関西国際芸術祭総合プロデューサー 鈴木大輔さんに加えて、キュレーターの岸本 光大さん、出展作家の畑 祥雄さんをゲストに現在開催中の芸術祭ついて伺いました。⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://sorosoro-art.vercel.app/ep/13⁠⁠⁠2 番組の感想は、⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠#そろそろ美術の話を⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ でお願いいたします。⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠番組公式Twitter⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠もフォローをお願いします!Guest Profile鈴木大輔(すずき だいすけ)- 大阪関西国際芸術祭総合プロデューサー兼株式会社アートローグ 代表取締役CEO岸本 光大(きしもと みつひろ)- 1988年大阪府生まれ。京都市立芸術大学大学院美術研究科絵画専攻修了 -「Re: Human ─ 新しい人間の条件」展キュレーター畑 祥雄(はた よしお)- 写真家・映像プロデューサー -1950年京都市生まれ大阪府在住。「万博の森」(1970年大阪万博の跡地に人工の力でよみがえった生物多様性の森)をテーマに写真作品《奇跡の森 EXPO ’70》を制作し、50年先を予想するAI映像もプロデュース。Show NotesStudy:大阪関西国際芸術祭について- ⁠Study:大阪関西国際芸術祭 2025⁠「Re: Human ─ 新しい人間の条件」について- Re: Human ─ 新しい人間の条件〈船場エクセルビル〉 | Study:大阪関西国際芸術祭 2025- シュウゾウ・アヅチ・ガリバー|Shuzo Azuchi Gulliver – Study:大阪関西国際芸術祭 2025|大阪府・関西- 𠮷田桃子|YOSHIDA Momoko – Study:大阪関西国際芸術祭 2025|大阪府・関西- ⾦⽒徹平|KANEUJI Teppei – Study:大阪関西国際芸術祭 2025|大阪府・関西- 畑 祥雄 + 江夏正晃 + 江夏由洋|HATA Yoshio + ENATSU Masaaki + ENATSU Yoshihiro – Study:大阪関西国際芸術祭 2025|大阪府・関西万博の森について- 梅沢忠雄- 吉村元男- 岡本太郎畑さんの写真集- 奇跡の森 EXPO ’70 : 畑 祥雄