そろそろ美術の話を...

そろそろ美術の話を...

アートテラー・とに~

アートテラー・とに~がアートに関わる方をゲストにお迎えしてトークする不定期配信のPodcast番組です。
番組の感想は、 #そろそろ美術の話を でお願いいたします。

ApplePodcast総合ランキング最高13位、アートカテゴリー1位(2021/8/14) の美術ファンがたくさん聞いている番組です。

番組ホームページ https://sorosoro-art.vercel.app/
番組Twitter https://twitter.com/sorosoro_art

Listenというサービスをお試し中
https://listen.style/p/sorobi?RItcl4F4

All Episodes

Art Watching 2023年5月号

Art Watching 2023年5月号

🄴 そろそろ美術の話を...

リスナーさんのお便り紹介と、面白かった美術展について話をしました。⁠⁠⁠https://sorosoro-art.vercel.app/ep/202305⁠⁠ 番組の感想は、⁠⁠⁠#そろそろ美術の話を⁠⁠⁠ でお願いいたします。⁠⁠⁠番組公式Twitter⁠⁠⁠もフォローをお願いします!Show Notesオープニングトーク 大吉ポッドキャスト いったん、ここにいます!お便りコーナー スカートと風景をつなぐもの - そろそろ美術の話を... Artist Live Talk Vol.1 ~岡ともみ~ 作成者:そろそろ美術の話を... 名画たちのホンネ展 | 銀座画廊・美の起原 神奈川県立近代美術館ニュースのコーナー 2025年放送のNHK大河ドラマ決定!横浜流星主演の「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」 - サンスポ 蔦屋重三郎 横浜流星 東洲斎写楽 壁にテープで貼った芸術作品のバナナ、学生が食べる 「空腹だったから」 - CNN.co.jp リウム美術館 Maurizio Cattelan (マウリツィオ・カテラン)今月の展覧会 マティス展 Henri Matisse: The Path to Color マティス展 | アートテラー・とに~の【ここにしかない美術室】 麻生三郎展 三軒茶屋の頃、そしてベン・シャーン つなぎ美術館 TSUNAGI ART MUSIUM 入魂の宿 Nyukon House[つなぎ美術館] アートベース百島|ART BASE MOMOSHIMA 乙1731-GOEMON HOUSE – 広島県尾道市の離島「百島」の空き家を「アート」に。 刺激的な現代美術と特大五右衛門風呂のある、安らげない宿。 下瀬美術館 神勝寺 禅と庭のミュージアム 洸庭 | 神勝寺 禅と庭のミュージアム SANDWICH

Artist Live Talk Vol.2 ~吉野祥太郎~

Artist Live Talk Vol.2 ~吉野祥太郎~

🄴 そろそろ美術の話を...

番組が推したい”旬なアーティスト”を紹介する新企画「Artist Live Talk」の第2回目です。ゲストは、吉祥寺美術館で個展を開催中の吉野祥太郎さん。2023年5月14日 午前9時頃に生配信した内容をお届けします。番組の感想は、⁠#そろそろ美術の話を⁠ でお願いいたします。⁠番組公式Twitter⁠もフォローをお願いします!Guest Profile吉野祥太郎(よしの しょうたろう) 吉野祥太郎は 1979 年東京生まれ。 「土地の記憶」を表現し、国内外の美術館やギャラリー、多くのオルタナティブスペースや野外で作品を発表している。 彼の代表作となる「地面を持ち上げる作品」の意味する地面とは記憶の堆積であり、そこに堆積した歴史を優しく汲み上げ、表出させることにより「場」に対する影響、そこに関わる「人間」に与える影響、その場所と人間との関わりを考察させ、心の奥深くにある意識を揺さぶることにある。 ⁠公式サイト⁠ ⁠Twitter⁠ ⁠Instagram

#083 作家とキュレーターによる展示空間の考え方(アーティスト 今井俊介、キュレーター天野太郎)

#083 作家とキュレーターによる展示空間の考え方(アーティスト 今井俊介、キュレーター天野太郎)

🄴 そろそろ美術の話を...

アーティスト 今井俊介さんをゲストにご自身の作品や、オペラシティアートギャラリーで開催中の個展についてお聴きしました。⁠⁠⁠⁠https://sorosoro-art.vercel.app/ep/083 番組の感想は、⁠⁠⁠⁠#そろそろ美術の話を⁠⁠⁠⁠ でお願いいたします。⁠⁠⁠⁠番組公式Twitter⁠⁠⁠⁠もフォローをお願いします!Guest Profile今井俊介(いまい しゅんすけ) 1978年、福井県に生まれる。2004年、武蔵野美術大学大学院造形研究科美術専攻油絵コース修了。 主な個展に「第8回 shiseido art egg 今井俊介 range finder」(資生堂ギャラリー・東京、2014年)、「float」(HAGIWARA PROJECTS・東京、2017年)、「range finder」(Kunstverein Grafschaft Bentheim・ドイツ、2019年)、主なグループ展に「絵画の在りか」(東京オペラシティアートギャラリー・東京、2014年)、「絵画の現在」(府中市美術館・東京、2018年)などがある。東京都現代美術館、福井県立美術館に作品が収蔵されている。Show Notes今井俊介さんについて ⁠今井俊介 / Shunsuke IMAI / Twitter⁠ ⁠今井俊介 / Shunsuke IMAI / Instagram⁠大学時代の話 武蔵野美術大学 宇佐美圭司 丸山直文資生堂artegg賞 第8回shiseido art egg賞は今井俊介さんに決定しました。 恐怖ではなく気配をつくる冨安由真の作品について - そろそろ美術の話を... 人形はビジネスパートナー。美術作家 菅実花の作品と制作について - そろそろ美術の話を...爬虫類の話 トゲオアガマ ツナギトゲオイグアナ クビワヒメレーサー(昆虫食の蛇)

#082 スカートと風景をつなぐもの(アーティスト 今井俊介)

#082 スカートと風景をつなぐもの(アーティスト 今井俊介)

🄴 そろそろ美術の話を...

アーティスト 今井俊介さんをゲストにご自身の作品や、オペラシティアートギャラリーで開催中の個展についてお聴きしました。⁠⁠⁠https://sorosoro-art.vercel.app/ep/082 番組の感想は、⁠⁠⁠#そろそろ美術の話を⁠⁠⁠ でお願いいたします。⁠⁠⁠番組公式Twitter⁠⁠⁠もフォローをお願いします!Guest Profile今井俊介(いまい しゅんすけ) 1978年、福井県に生まれる。2004年、武蔵野美術大学大学院造形研究科美術専攻油絵コース修了。 主な個展に「第8回 shiseido art egg 今井俊介 range finder」(資生堂ギャラリー・東京、2014年)、「float」(HAGIWARA PROJECTS・東京、2017年)、「range finder」(Kunstverein Grafschaft Bentheim・ドイツ、2019年)、主なグループ展に「絵画の在りか」(東京オペラシティアートギャラリー・東京、2014年)、「絵画の現在」(府中市美術館・東京、2018年)などがある。東京都現代美術館、福井県立美術館に作品が収蔵されている。Show Notes今井俊介さんについて 今井俊介 / Shunsuke IMAI / Twitter 今井俊介 / Shunsuke IMAI / Instagram展示について 今井俊介 スカートと風景|東京オペラシティ アートギャラリー 池間由布子/あなたの風景になりたい 【MV】 - YouTube 今井俊介 スカートと風景|MIMOCA 丸亀市猪熊弦一郎現代美術館 Sit, Down. Sit Down Please, Sphinx.:泉太郎|東京オペラシティ アートギャラリー 今井俊介 「Paintings and New Editions」 - NADiff

Art Watching 2023年4月号

Art Watching 2023年4月号

🄴 そろそろ美術の話を...

リスナーさんのお便り紹介と、面白かった美術展について話をしました。⁠⁠https://sorosoro-art.vercel.app/ep/202304⁠ 番組の感想は、⁠⁠#そろそろ美術の話を⁠⁠ でお願いいたします。⁠⁠番組公式Twitter⁠⁠もフォローをお願いします!Show Notesオープニングトーク 【オンラインサロン】とに~&まるのアートサロン|京都のミニツアー「まいまい京都」 アーティストと◯◯してみたいっ! | Podcast on Spotify 新里明士 Art Basel Welcome to M+ | M+ こねくと | TBSラジオお便りコーナー 自身の良心を納得させるために描いた画家 田中一村について - そろそろ美術の話を... 田中一村記念美術館 鳥とめのない話 マガモ カイツブリニュースのコーナー 熊谷知事、新館長と対談 千葉県立美術館 | 時事通信ニュース 千葉県立美術館 ミケランジェロのダヴィデ像を小学生に見せ……親1人の抗議で校長辞職 米フロリダ州 - BBCニュース ニキ・ド・サンファル今月の展覧会 ねこのほそ道| 豊田市美術館 Ken Sasaki 佐々木健 泉太郎 ゲルハルト・リヒター ウェス・アンダーソンすぎる風景展 – AWA展 ポケモン×工芸展―美とわざの大発見― 桑田卓郎 池田晃将 福田亨 田中信行 新實広記 明治美術狂想曲 - 静嘉堂文庫美術館 曜変天目茶碗 腰巻き事件 裸体画論争|美術手帖 河野館長傘寿の祝「饒舌館長ベスト展」