新解釈 珈琲の世界

新解釈 珈琲の世界

TRIPLEONE

コーヒー一筋24年。 丸美珈琲店代表の後藤栄二郎が1000年以上歴史のあるコーヒーの魅力を独自の解釈でお話ししていきます。 ■後藤栄二郎プロフィール 1974年札幌生まれ。2006年丸美珈琲店設立。コーヒーソムリエの資格「Qグレーダー」を北海道1号で取得。コーヒーソムリエの世界選手権(2009)3位、焙煎技術を競う大会「ジャパンコーヒーロースティング・チャンピオンシップ」(2013)日本1位、「ワールドコーヒーロースティングチャンピオンシップ」(2014)世界6位に入賞。 https://www.marumi-coffee.com/

エピソード一覧

Vol.216 カップオブエクセレンス ホンジュラス編2025 国際審査デビュー

Vol.216 カップオブエクセレンス ホンジュラス編2025 国際審査デビュー

🄴 新解釈 珈琲の世界

「新解釈珈琲の世界Pro〜カップオブエクセレンスホンジュラス編」コーヒーの事、もっと深く知りたいという方におすすめのシリーズ!今回からは、カップオブエクセレンスホンジュラス編🇭🇳メキシコの後、そのままホンジュラスへ移動。今回は「国際審査員」としてカップオブエクセレンスに参加してきたお話しです。

Vol.215 カップオブエクセレンス メキシコ編 表彰式

Vol.215 カップオブエクセレンス メキシコ編 表彰式

🄴 新解釈 珈琲の世界

「新解釈珈琲の世界Pro〜カップオブエクセレンスメキシコ編」コーヒーの事、もっと深く知りたいという方におすすめのシリーズ!今回はカップオブエクセレンスメキシコ編の「表彰式」と「ファームツアー」についてのお話しです。

Vol.214 カップオブエクセレンスメキシコ編 品評会

Vol.214 カップオブエクセレンスメキシコ編 品評会

🄴 新解釈 珈琲の世界

「新解釈珈琲の世界Pro〜カップオブエクセレンスメキシコ編」コーヒーの事、もっと深く知りたいという方におすすめのシリーズ!今回はカップオブエクセレンスメキシコ編の「品評会」についてのお話しです。

Vol.213 カップオブエクセレンスメキシコ編 カリブレーション

Vol.213 カップオブエクセレンスメキシコ編 カリブレーション

🄴 新解釈 珈琲の世界

「新解釈珈琲の世界Pro〜カップオブエクセレンスメキシコ編」コーヒーの事、もっと深く知りたいという方におすすめのシリーズ!今回はカップオブエクセレンスメキシコ編の「カリブレーション」についてのお話しです。

Vol.212 コーヒー豆の産地〜メキシコ編2025

Vol.212 コーヒー豆の産地〜メキシコ編2025

🄴 新解釈 珈琲の世界

カップオブエクセレンスの国際審査員のオブザーバーとして、初めてのメキシコへ🇲🇽メキシコについてや、会場の雰囲気についてお話しします!