#083 作家とキュレーターによる展示空間の考え方(アーティスト 今井俊介、キュレーター天野太郎)

2023-05-13·48 minutes

Description

アーティスト 今井俊介さんをゲストにご自身の作品や、オペラシティアートギャラリーで開催中の個展についてお聴きしました。

⁠⁠⁠⁠https://sorosoro-art.vercel.app/ep/083 番組の感想は、⁠⁠⁠⁠#そろそろ美術の話を⁠⁠⁠⁠ でお願いいたします。

⁠⁠⁠⁠番組公式Twitter⁠⁠⁠⁠もフォローをお願いします!

Guest Profile

今井俊介(いまい しゅんすけ)

- 1978年、福井県に生まれる。2004年、武蔵野美術大学大学院造形研究科美術専攻油絵コース修了。
- 主な個展に「第8回 shiseido art egg 今井俊介 range finder」(資生堂ギャラリー・東京、2014年)、「float」(HAGIWARA PROJECTS・東京、2017年)、「range finder」(Kunstverein Grafschaft Bentheim・ドイツ、2019年)、主なグループ展に「絵画の在りか」(東京オペラシティアートギャラリー・東京、2014年)、「絵画の現在」(府中市美術館・東京、2018年)などがある。東京都現代美術館、福井県立美術館に作品が収蔵されている。

Show Notes

今井俊介さんについて

- ⁠今井俊介 / Shunsuke IMAI / Twitter⁠
- ⁠今井俊介 / Shunsuke IMAI / Instagram⁠

大学時代の話

- 武蔵野美術大学
- 宇佐美圭司
- 丸山直文

資生堂artegg賞

- 第8回shiseido art egg賞は今井俊介さんに決定しました。
- 恐怖ではなく気配をつくる冨安由真の作品について - そろそろ美術の話を...
- 人形はビジネスパートナー。美術作家 菅実花の作品と制作について - そろそろ美術の話を...

爬虫類の話

- トゲオアガマ
- ツナギトゲオイグアナ
- クビワヒメレーサー(昆虫食の蛇)