いろはに投資の「ながら学習」

いろはに投資の「ながら学習」

IrohaniToushi

\月・水・金・土 更新/
スマホ時代の投資・企業分析メディア「いろはに投資」の記事を元に、投資の基礎知識や最新のトレンドをご紹介。
通勤や家事などのスキマ時間に「ながら学習」しましょう!

◆公式LINE登録で最新のニュースや投資関連情報をGET⇒ https://lin.ee/fldJWpB
◆いろはに投資⇒ https://www.bridge-salon.jp/toushi/
◆今週のピックアップ記事!⇒ https://www.bridge-salon.jp/toushi/ninki-syoken-survey/

produced by Investment Bridge

All Episodes

#506【臆病女子大生、投資を決意する④】テクニカル分析で超短期決戦…~一体投資の何が彼を虜にするのか!?~

#506【臆病女子大生、投資を決意する④】テクニカル分析で超短期決戦…~一体投資の何が彼を虜にするのか!?~

🄴 いろはに投資の「ながら学習」

テクニカル分析を行い、決算跨ぎ※やネットで話題沸騰の株の購入※をしてきたインターン生の彼。(※上記の投資方法はリスクが高く、推奨されるものではありません。)活き活きと投資について語る彼ですが、勉強もしたそう。投資って損や失敗に目が行きがちだけど、おもしろいのかもしれない?と思わせてくれるインタビュー回です。ブリッジサロン ⇒⁠⁠⁠⁠⁠https://www.bridge-salon.jp/⁠⁠⁠株式会社インベストメントブリッジ作成

#505【書籍紹介】「敗者のゲーム」をご紹介!

#505【書籍紹介】「敗者のゲーム」をご紹介!

🄴 いろはに投資の「ながら学習」

このシリーズでは、投資・経済・お金・ビジネス関連の書籍をインターン生がピックアップしてご紹介していきます。今回は、「敗者のゲーム」です。著者:チャールズ・エリス興味を持った方は、ぜひ本を読んでみてください!⇒⁠https://amzn.to/3IyCbvtブリッジサロン ⇒⁠⁠⁠⁠https://www.bridge-salon.jp/⁠⁠株式会社インベストメントブリッジ作成

#504 不動産投資クラウドファンディングをやってみた注意点や良い点を解説!

#504 不動産投資クラウドファンディングをやってみた注意点や良い点を解説!

🄴 いろはに投資の「ながら学習」

少額から気軽に不動産投資できると人気を集めている不動産投資クラウドファンディング。しかし、気軽に投資できると言っても、あくまで投資である以上、何かしらリスクや注意点も…。今回は、実際にやってみたからこそ分かる不動産投資クラウドファンディングの特徴や注意点・始める前に押さえておきたいポイントを初心者向けに解説します!★参考記事★不動産投資クラウドファンディングをやってみた注意点や良い点を解説!おすすめのサイトも紹介⇒https://www.bridge-salon.jp/toushi/realestate-crowdfunding-try/【徹底比較】不動産投資型クラウドファンディングのおすすめランキング17選!選ぶ時のポイントも解説⇒https://www.bridge-salon.jp/toushi/realestate-crowdfunding-comp/【儲からない?】不動産クラウドファンディングのデメリットや利回り、メリットを解説⇒https://www.bridge-salon.jp/toushi/realestate-crowdfunding/ブリッジサロンhttps://www.bridge-salon.jp/株式会社インベストメントブリッジ作成

#503【臆病女子大生、投資を決意する③】ETF(上場投資信託)と投資信託 ~”上場”してることの何がいいの!?~

#503【臆病女子大生、投資を決意する③】ETF(上場投資信託)と投資信託 ~”上場”してることの何がいいの!?~

🄴 いろはに投資の「ながら学習」

6月2日にアップロードさせて頂いた音源が前回と同様の音源だったため、差し替えさせて頂きました。視聴者様にはご迷惑をおかけし誠に申し訳ございませんでした。ETF(上場投資信託)と投資信託。よく耳にするこの2つ。違いって何?投資信託の方が良いのでは?正直上場してることのメリットってあるの??そんな疑問を解消していきます!★参考記事★ETFとは?ETFと投資信託の違いも分かりやすく解説⇒⁠https://www.bridge-salon.jp/toushi/etf-basic/⁠ブリッジサロン ⇒⁠⁠⁠⁠⁠https://www.bridge-salon.jp/⁠⁠⁠株式会社インベストメントブリッジ作成

#502【いろはに投資ラジオ】円安により「3者会合」開催!停滞している中国経済についても語ります!

#502【いろはに投資ラジオ】円安により「3者会合」開催!停滞している中国経済についても語ります!

🄴 いろはに投資の「ながら学習」

インターン生2人が、普段話せないような投資関連の話題について赤裸々に語る【いろはに投資ラジオ】。今回は、3者会合や中国経済の停滞などについてお話ししています!〜関連記事〜為替介入とは?目的や日銀の介入による効果をわかりやすく解説お話しした内容は情報提供を目的としたものであり、過去の実績・予想・見解・将来の成果を示唆あるいは保障するものではございません。投資のご判断はご自身でしていただくようお願いいたします。収録日:2023年6月2日ブリッジサロンhttps://www.bridge-salon.jp/株式会社インベストメントブリッジ作成