いろはにマネーの「ながら学習」

いろはにマネーの「ながら学習」

IrohaniMoney

\月・水・金・土 更新/
投資・お金の不安を0にする「いろはにマネー」の記事を元に、投資の基礎知識や最新のトレンドをご紹介。
通勤や家事などのスキマ時間に「ながら学習」しましょう!

◆公式LINE登録で最新のニュースや投資関連情報をGET⇒ https://lin.ee/fldJWpB
◆いろはにマネー⇒ https://www.bridge-salon.jp/money/
◆いろはに投資⇒ https://www.bridge-salon.jp/toushi/

produced by Investment Bridge

All Episodes

#615 【儲かるか】上場廃止で株はどうなる?事例とともに解説!

#615 【儲かるか】上場廃止で株はどうなる?事例とともに解説!

🄴 いろはにマネーの「ながら学習」

近年、IPO投資で新規上場株式に注目が集まりますが、反対に市場から上場廃止する企業も多くあります。「わざわざ上場したのに廃止してしまうのはなぜ?」「上場廃止した株はどうなるの?」そんな疑問を持つ方もいると思います。今回は、企業が上場廃止になる理由や上場廃止後の株について、事例とともに解説します。★関連記事★【儲かるか】上場廃止で株はどうなる?事例とともに解説!【知らないと損する】整理銘柄、監理銘柄とは?株はどうなる・復活するのか解説【TOBとは】株式公開買付けされた株はどうなる?対処法も紹介ブリッジサロン ⇒⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.bridge-salon.jp/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠いろはにマネー⇒⁠https://www.bridge-salon.jp/money/⁠株式会社インベストメントブリッジ作成

#614【いろはにマネーラジオ】住宅ローンの負担が増える?ドル円の動向についてもお話ししています!

#614【いろはにマネーラジオ】住宅ローンの負担が増える?ドル円の動向についてもお話ししています!

🄴 いろはにマネーの「ながら学習」

インターン生2人が、普段話せないような投資関連の話題について赤裸々に語る【いろはにマネーラジオ】。今回は、住宅ローンと金利上昇のリスク、ドル円の為替動向について語ります。お話しした内容は情報提供を目的としたものであり、過去の実績・予想・見解・将来の成果を示唆あるいは保障するものではございません。投資のご判断はご自身でしていただくようお願いいたします。収録日:2023年12月1日

#613 医薬品業界のビジネスモデルや現状、展望は?注目ニュースから深堀り

#613 医薬品業界のビジネスモデルや現状、展望は?注目ニュースから深堀り

🄴 いろはにマネーの「ながら学習」

超高齢化社会の日本。それを支えているのは医薬品です。今回は医薬品業界について、最近注目のニュースも交えながらお話ししています。ブリッジサロン ⇒⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.bridge-salon.jp/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠いろはにマネー⇒⁠⁠https://www.bridge-salon.jp/money/⁠⁠株式会社インベストメントブリッジ作成

#612【書籍紹介】「20代からのファイナンス入門」金融のメカニズムはどう読み解く?

#612【書籍紹介】「20代からのファイナンス入門」金融のメカニズムはどう読み解く?

🄴 いろはにマネーの「ながら学習」

このシリーズでは、投資・経済・お金・ビジネス関連の書籍をインターン生がピックアップしてご紹介していきます。今回は、「20代からのファイナンス入門」です。本書は、金融のメカニズムを読み解くために必要なファイナンスについて基礎から解説しています。今回は中でも、第1章で語られる金利とその動きについてお話ししています。著者:永野 良佑 興味を持った方は、ぜひ本を読んでみてください! ⇒⁠https://amzn.to/3R4EsmKブリッジサロン ⇒⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.bridge-salon.jp/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠いろはにマネー⇒⁠⁠⁠⁠⁠https://www.bridge-salon.jp/money/⁠⁠⁠⁠⁠株式会社インベストメントブリッジ作成

#611 マネープランとは?ライフプランの違いや作成方法・シミュレーション例を紹介

#611 マネープランとは?ライフプランの違いや作成方法・シミュレーション例を紹介

🄴 いろはにマネーの「ながら学習」

働く現役世代も老後に備えている人もお金にまつわる悩みは尽きないのではないでしょうか。結婚や出産、子供の教育費用など様々なイベントで出ていくお金ですが、老後2000万円以上を貯めるために大切なのが「マネープラン」です。今回は将来必要になるお金を貯めるために必要なマネープランについて徹底的に解説します。★関連記事★マネープランとは?ライフプランの違いや作成方法・シミュレーション例を紹介30代の平均貯金額はいくら?貯めないとやばい理由と貯め方を徹底解説新NISA改正や恒久化(無期限)はいつから?分かりやすく解説!拡充内容やいつ新制度になるのかも網羅ブリッジサロン ⇒⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.bridge-salon.jp/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠いろはにマネー⇒⁠⁠https://www.bridge-salon.jp/money/⁠⁠株式会社インベストメントブリッジ作成