概要
今天要來介紹「日本人常用的錯誤的日文」。像是「了解」不能用在工作上,但是很多日本年輕人不懂,很喜歡亂用,除此之外還有很多錯誤的日文。
日文文法程度在N4~N3上下。
中文:3:21
リピートタイム: 11:38
------------------
以下是這一集的日文內容:
みなさん、こんにちは、OK先生(せんせい)です。
今日(きょう)は「間違(まちが)っている日本語(にほんご)」について紹介(しょうかい)します。
みなさんも知(し)らず知(し)らずのうちに「間違(まちが)っている日本語(にほんご)」を使(つか)っていると思(おも)います。
そこで、今日(きょう)は日本(にほん)で「間違(まちが)っている日本語(にほんご)」とは何(なん)なのかを紹介(しょうかい)していきます。
1・了解(りょうかい)
これは親(した)しいお友達(ともだち)にしか使(つか)えない言葉(ことば)で、ビジネスのときや目上(めうえ)の人(ひと)に対(たい)して「了解(りょうかい)」を使(つか)うのはおかしいです。たとえ「了解(りょうかい)いたしました」でも「了解(りょうかい)です」でも変(へん)です。正確(せいかく)には「承知(しょうち)しました」や「わかりました」、「かしこまりました」で大丈夫(だいじょうぶ)です。
2・~になります
みなさんはよくレストランで料理(りょうり)が運(はこ)ばれたときに「こちらスパゲッティになります」と聞(き)いたことはありませんか?これはかなりおかしいです。この料理(りょうり)は今(いま)からスパゲッティにはなりません。最初(さいしょ)からスパゲッティだからです。正(ただ)しくは「~でございます」または「~です」。
3・ら抜(ぬ)き言葉(ことば)
動詞(どうし)の第二(だいに)グループの可能形(かのうけい)は「~られる」ですが、「ら」を抜(ぬ)いて「~れる」と言(い)う人(ひと)がかなり多(おお)いです。例(たと)えば、「刺身(さしみ)、食(た)べられますか?」を「刺身(さしみ)、食(た)べれますか?」と言(い)う日本人(にほんじん)がいます。
4・さ入(い)れ言葉(ことば)
動詞(どうし)の第一(だいいち)グループの使役形(しえきけい)は「a+せる」ですが、「さ」を入(い)れて「a+させる」と言(い)う日本人(にほんじん)が多(おお)いです。例(たと)えば、「休(やす)ませていただきます」を「休(やす)まさせていただきます」と誤用(ごよう)する人がいます。
5・全然(ぜんぜん)
これはみなさんが初級(しょきゅう)の最初(さいしょ)のところで「全然(ぜんぜん)~ません」と勉強(べんきょう)したと思います。「全然(ぜんぜん)」は必(かなら)ず否定形(ひていけい)がついてきますよね。でも「全然(ぜんぜん)大丈夫(だいじょうぶ)」とか「全然(だいじょうぶ)いいです」と誤用(ごよう)する人がかなりいます。
以上(いじょう)が「間違(まちが)っている日本語(にほんご)」でした。
日本人(にほんじん)の日本語(にほんご)だから、外国人(がいこくじん)にとっては間違(まちが)っているとは言(い)えない、もしくは真似(まね)しても問題(もんだい)ないとは思(おも)いますが、日本人(にほんじん)としたら、これはかなり恥(は)ずかしいので、正(ただ)しい日本語(にほんご)を使(つか)うべきだと思(おも)っています。
では、中国語(ちゅうごくご)に移(うつ)ります。
リピートタイム:
1・正確(せいかく):正確
2・誤用(ごよう):誤用、錯用
3・真似(まね)をする:模仿
4・正(ただ)しい:正確
5・目上(めうえ):長輩
6・運(はこ)ぶ:搬運、端菜
7・知(し)らず知(し)らずのうちに:不知不覺的
参考資料:
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/84627?imp=0
-----------
小額贊助支持本節目: https://open.firstory.me/user/cktxuk5fe6894096888y7wxzt
留言告訴我你對這一集的想法: https://open.firstory.me/user/cktxuk5fe6894096888y7wxzt/comments
-----------
謝謝收聽!
FB, IG, YT, 免費學習資源, 上課資訊:
https://linktr.ee/oksenseijp
Powered by Firstory Hosting