渡辺志保のヒップホップ茶話会

渡辺志保のヒップホップ茶話会

渡辺志保のヒップホップ茶話会

MAIL 📧 hiphop.sawakai@gmail.com
音楽ライター・渡辺志保がメインパーソナリティを務める「やすらぎのティータイム🍵」に刺激を与えるヒップホップカルチャー番組。
「ヒップホップの面白さ、かっこよさとは何か?」細分化するヒップホップミュージックに目を向け、国内外問わず分析・考察していきます。
======

エピソード一覧

#105【ゲスト:KEN THE 390】変化に対するフレキシビリティ 戦略とライブとイヤモニと

#105【ゲスト:KEN THE 390】変化に対するフレキシビリティ 戦略とライブとイヤモニと

🄴 渡辺志保のヒップホップ茶話会

前週に引き続きラッパーのKEN THE 390氏をゲストに迎え、めまぐるしい変化を遂げてきたヒップホップのマーケティング、ファンとの距離感、ライブの重要性、ちょっとした裏話も含めてざっくばらんに語り倒しました🍵-----------------------------------ゲスト: KEN THE 390https://www.instagram.com/kenthe390/https://x.com/KENTHE390https://www.youtube.com/@kenthe390official💿NEW ALBUM「Last Note」https://linkco.re/TXXtaxDh-----------------------------------🎥動画はコチラhttps://youtu.be/aZeO0Dwv9P0番組への叱咤激励はコメント、もしくは【⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠hiphop.sawakai@gmail.com⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠】までお寄せください。🍵X: ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://x.com/hiphopsawakai⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠🍵YouTube: ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@hiphop.sawakai⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠🍵Goods: ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://ps.ponycanyon.co.jp/hiphopsawakai/⁠

#104【ゲスト:KEN THE 390】当時を客観的に振り返るヒップホップ“冬の時代”

#104【ゲスト:KEN THE 390】当時を客観的に振り返るヒップホップ“冬の時代”

🄴 渡辺志保のヒップホップ茶話会

アーティスト活動はもちろん、レーベル運営や裏方的サポートも行い、堅実にキャリアを築いているKEN THE 390氏をゲストに招き、メジャーとの契約、着うたの呪縛、ヒップホップに訪れた冬の時代をどのように過ごしたのかを問うた赤裸々茶話会トーク🍵-----------------------------------ゲスト: KEN THE 390https://www.instagram.com/kenthe390/https://x.com/KENTHE390https://www.youtube.com/@kenthe390official💿NEW ALBUM「Last Note」https://linkco.re/TXXtaxDh-----------------------------------🎥動画はコチラhttps://youtu.be/LMfJh5BXdCI番組への叱咤激励はコメント、もしくは【⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠hiphop.sawakai@gmail.com⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠】までお寄せください。🍵X: ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://x.com/hiphopsawakai⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠🍵YouTube: ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@hiphop.sawakai⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠🍵Goods: ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://ps.ponycanyon.co.jp/hiphopsawakai/⁠

#103【お便り紹介】サウスヒップホップの歴史と “自発的ディグ”の必要性

#103【お便り紹介】サウスヒップホップの歴史と “自発的ディグ”の必要性

🄴 渡辺志保のヒップホップ茶話会

茶話会ネーム〈kotakota〉さんから寄せられた「サウスラッパーたちの台頭」に対するサウスヒップホップを愛して病まない渡辺志保からのアンサー。さらに茶話会ネーム〈赬霞〉さんから届いた「ラッパーの生い立ちやアーティスト同士の関係性を深く知ればリテラシーが高くなると思うが、そこまで関心が持てない」という悩みに回答します🍵🎥動画はコチラhttps://youtu.be/wzWXttlzSac番組への叱咤激励はコメント、もしくは【⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠hiphop.sawakai@gmail.com⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠】までお寄せください。🍵X: ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://x.com/hiphopsawakai⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠🍵YouTube: ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@hiphop.sawakai⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠🍵Goods: ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://ps.ponycanyon.co.jp/hiphopsawakai/⁠⁠

#102【お便り紹介】ラッパーを好きになる理由 それは音楽的?本能的?

#102【お便り紹介】ラッパーを好きになる理由 それは音楽的?本能的?

🄴 渡辺志保のヒップホップ茶話会

夫「Kamaiyahが一番好きなんだよね〜」妻「それってラッパーとして好きなの!? 異性として好きなの!?」——以前も番組宛におたよりをくださった茶話会ネーム〈てぽてぽ〉さんからの興味深い内容。異性のラッパーを好きになる理由は、音楽的になのか、本能的になのか……🍵🎥動画はコチラhttps://youtu.be/P8zA53PAO7A番組への叱咤激励はコメント、もしくは【⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠hiphop.sawakai@gmail.com⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠】までお寄せください。🍵X: ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://x.com/hiphopsawakai⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠🍵YouTube: ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@hiphop.sawakai⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠🍵Goods: ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://ps.ponycanyon.co.jp/hiphopsawakai/⁠⁠

#101【ゲスト:塩田 浩(マスタリングエンジニア)】時代に適したサウンドを意識|ヒップホップとマスタリング②

#101【ゲスト:塩田 浩(マスタリングエンジニア)】時代に適したサウンドを意識|ヒップホップとマスタリング②

🄴 渡辺志保のヒップホップ茶話会

前週に引き続きマスタリングエンジニアの塩田浩氏をゲストに招き、カセットテープやCDの時代からスマホやフェスに移行した際のマスタリングの違いなど、普段の駄話とは一線を画す金言を頂戴しました🍵-----------------------------------ゲスト: 塩田 浩(マスタリングエンジニア)https://www.instagram.com/shiota_hiroshi/?hl=jahttps://x.com/shiota_hiroshihttps://saltfieldmastering.com/-----------------------------------番組への叱咤激励はコメント、もしくは【⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠hiphop.sawakai@gmail.com⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠】までお寄せください。🍵X: ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://x.com/hiphopsawakai⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠🍵YouTube: ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@hiphop.sawakai⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠🍵Goods: ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://ps.ponycanyon.co.jp/hiphopsawakai/⁠